10月20日(日)!ジュニアバス遠足に行ってきました。

「兵庫県立但馬牧場公園」と「リフレッシュパーク湯村」に行ってきました!
遠足HP写真
平成25年10月20日(日)、ジュニアのバス遠足で小学生を対象に、「兵庫県立但馬牧場公園」と「リフレッシュパーク湯村」に行ってきました。牧場公園では、お昼ごはんに「手作りピザ作り」と、おやつに「パフェ作り」を、リフレッシュパーク湯村では、「プール遊び」「滝や洞窟の温泉めぐり」などをしてきました。

手作りピザは、粉からこねて作る本格的なもので、子ども達も必死に作っており、「めっちゃうまい!」との声が上がっておりました。毎度、遠足の度に思いますが、子どものパワーはすさじいですね。プール遊びは、はじけまくっておりましたし、帰りのバスも、疲れて寝るどころか、ゲーム大会の後に、歌の大合唱が始まり、解散時まで、元気いっぱいの遠足となりました。

バス遠足担当 小山延宏

2013年9月29日 有馬温泉和太鼓ショーに行ってきました!

太鼓ショー

2013年9月29日 大人日帰りバス旅行企画として、有馬温泉和太鼓ショーに行ってきました!有馬温泉のお湯を堪能したあと、豪華な食事をいただきました。

そして、いよいよメインイベント!
風舞流 曲技太鼓 鼓道会による迫力ある太鼓ショー!!
迫力ある太鼓の響きに、宴も大盛り上りでした。また、谷口コーチのいつもとは違う一面に参加者も驚いておられました。

大勢のご参加ありがとうございました。

子供達から学ぶ「思いやり」

先日、スイミングの幼児コースの1番下のクラスの3歳の男の子が、練習中に1人でトイレに行きました。本来であれば幼児コースの1番下の クラスの担当コーチは、練習の途中で、全員をトイレに連れて行きますが、すでに練習の途中でクラス全員でトイレに行っており、また3歳児とは言え、1人でトイレが出来、プールサイドは走らない約束が守れる子どもさんでしたので、担当コーチも、その時は1人で行かせました。

無事にトイレが終わったよう ですが、なぜかトイレの出口付近でモジモジ・・・どうやら、水着(パンツ)のヒモが結べなかったようで、トイレは無事に終わり、水着は履けたもの の、水着のひもが結べず、クラスの練習場所まで、帰るに帰れない状況のようでした。担当コーチは、その光景を1部始終を見ていましたので、手伝いに行こうとしたその時・・・トイレ近くの練習場所で練習をしていた、上のクラスの男の子が、その子のパンツのヒモを一生懸命結んであげ始めたのです。その男の子も6歳の幼児です。

以前のブログでも書かせていただきましたが、スイミングスクールは泳ぎの技術を上達させ、身体能力を向上させる場です。しかし、スポーツや普段の生活を通じて、このように「思いやり」の心が育めることはとても素晴らしいことであり、逆に我々大人が、子ども達から学ぶことがたくさんあることに、あらためて気付かされます。我々コーチは、子ども達に思いやりの気持ちを持って接しているか?保護者の方に対して、思いやりの気持ちを持って接しているか?私は水泳指導歴は20年以上になりますが、まだまだ子ども達から勉強させられる事が、たくさんあることに気づかされたレッスンとなりました。

小山延宏

兵庫県マスターズに出場しました!

 

P1060335

P1070529

 

 

 

兵庫県マスターズに出場しました!
8月25日(日)、神戸市立ポートアイランドスポーツセンターにて行われました、「第2回兵庫県マスターズ」に、彩華スポーツ成人会員の方、総勢13名+コーチ4名+応援団にて、参加してきました。

マスターズ競技会に初めて出場される方も数名おられましたが、みなさま日頃の練習の成果を発揮し、全員無事に完泳!長水路(片道50mプール)もなんのその!・・・感動のゴール!感動のメダル!で終わるはずでしたが、最後の男子リレーで、K山コーチが飛び込んだ瞬間、水着のひもが外れ、なんと水着が・・・・あまりの惨事にこれ以上は記載できません(笑)!

和気あいあいとした大会で、出場されたみなさまはじめ、コーチ陣も有意義な時間を過ごすことができました。自己の目標として「タイム」も大切ですが、やはり仲間と一緒に「楽しむ」ということは、本当に素敵ですね。

なお本大会におきまして、金井様(女子100m自由形)、橋本様(男子50m平泳ぎ)の2名の方が入賞され、表彰状を授与されました。おめでとうございます。また、奥村コーチも見事入賞しました!

小山コーチ

夏休み短期教室が終わりました!

2013短期JPG
夏休み短期教室!楽しくがんばりました!

夏休み期間中に5期に渡って開催しました夏休み短期教室、今年も「スイミング」「体操教室」「十坪ジム」の3つの教室で開催しました。
水泳・体操のレベルアップや、走力アップをめざして、また夏休み中の規則正しい生活や、集団行動の訓練としてたくさんの方にご参加いただきました。子ども達の楽しく練習を行う姿勢に、コーチも負けないよう指導させていただきました。
彩華スポーツクラブでは、快適な温水プールや、体操場(スタジオ)、また認知動作型マシンの十坪ジムにて、年間通して、お子様の発育発達のお手伝いをさせていただいております。学力アップのためにも、運動能力の向上は必須であるとの研究結果も出ているようです。人間「からだが資本」です。これからも、ぜひ運動を継続していきましょう!
またのご参加をお待ちしております。

小山コーチ

スーパーシェイプアップサポートシステム発動!

2013夏、満を持して「スーパーシェイプアップサポートシステム」が発動されます。

彩華スポーツで大人気の「からだ燃える」。脂肪燃焼の代名詞とも言えるこのサプリメントと脂肪を貯め込みにくく燃えやすくする「カルニチン&CLA」と「スペシャルメニュー」を融合させた、奇跡のコラボレーション!
よりいっそう燃焼を促す組み合わせな上、彩華スポーツクラブで不動の人気を誇る“奥村コーチ”“谷口コーチ”があなたを熱くサポートします!!目指せ1ヶ月マイナス3kg!!
詳しく知りたい方はフロントまで(TEL:594-5205)
20130807-120130807-2

彩華deランチ♪8月の開催日

彩華deランチがスタートして早くも4ヶ月。
8月も旬の野菜がいっぱいです。体にやさしいくて美味しいランチをぜひ召し上がれ!

✩8月の販売日はコチラ
8月9日(金) (締切日8/7)
8月23日(金)(締切日8/21)
8月30日(金)(締切日8/28)

✩「彩華deランチ」は館内喫食用お弁当で20食限定となっています。販売日は月4回程度で、購入は事前にご予約頂く形となっております。お申し込みは彩華スポーツクラブフロントまで。(tel:594-5205)

彩華deランチの7月のお弁当報告♪

彩華deランチ、7月は4回の開催でした!
藤田栄養士による手作りのお弁当は毎回毎回旬の野菜がいっぱいで食べる人を幸せにするようなお弁当でした。
では、ここで7月のお弁当のメニューをご紹介します。美味しそう!と思った方は、是非一度食べてみてくださいね!7月メニューの全容とカロリーについてはコチラ⇒彩華deランチ7月

lunch7-4 lunch7-3 lunch7-2

7月31日、城南小学校教職員への水泳指導

P1060245P1060248

7月31日(水)、彩華スポーツクラブにおいて、篠山市立城南小学校からの依頼を受け、学校水泳における指導講習を実施致しました。

弊社スタッフによる、机上研修を1時間、水中実技研修を1時間行い、学校水泳指導における指導のポイントや留意点などを研修させていただきました。
子ども達は、毎年学校でのプール授業をとても楽しみにしています。今年のプール授業は終了しておりますので、また来年以降の授業で、子ども達に泳ぎの楽しさと、水難事故に遭遇しないよう、より泳力の向上に、活かしていただければと思います。

この日は先生も、元気な子ども達に負けないよう、一生懸命泳ぎました!

子供達から学ぶこと

先日の幼児コースでの出来事・・・

先月より、親子コースから、幼児コースに変わった3歳の男の子がいるのですが、今までは、親子コースに在籍していましたので、プールにはお母さんと一緒に入って練習していましたが、幼児コースにコースが変わったため、ついにお母さんと離れてプールに入ることに・・・

練習前、最初はわけがわからず、静かに座っていましたが、練習前の体操が始まったとたん、我に返って大泣き!!!コーチ の懸命な努力も空しく、泣きやむ気配なし・・・そして、泣きやまないまま、練習時間途中のトイレ休憩になりましたが、その時・・・同じクラスの、4~5歳の子どもが2人が、その泣いている子と手をつないでトイレに行ってくれたのです。
もちろん、コーチは「手をつないであげて」とは言っていません。子ども達、自らで手をつないでくれたのです。それから、その男の子は少しずつ泣きやみ、練習後半は、「ぼく出来る!」と自分から練習ができるようになりました。

スイミングスクールは、水泳を上手になってもらう場所です。我々コーチは、高い月会費をいただいているプロである以上、お子様を上達させるのが仕事です。しかし、このような光景を目の当たりにすると、上達ももちろん大切なことですが、「水泳を通じて・・」ということが、いかに大切か、また我々大人が、こどもに勉強させられている、つまりコーチが子どもから教えられる点がたくさんあるということを、あらためて痛感します。自分は大人として、またコーチとして、弱い人間に対して、手を差し伸べてあげられる人生を送っているのかと・・・

また最近は、「子どもが嫌がっているので・・」と言って、すぐにお稽古ごとをやめさせてしまう親が多いと聞きます。この3歳の男の子は、その後数回は、泣いてプールに来ましたが、お母さんがあきらめずにプールに連れてきてくれたおかげで、今では笑顔で練習 しています。お母さんの努力に対して、コーチとして頭が上がりません。本当に感謝です。
子どもと親の姿勢から、学ぶべき点がたくさんあることを痛感する1カ月でした。

水泳主任 小山延宏